【レポート】高段者会No.2
2020.02.10 mon
イベント/event
ご覧いただきありがとうございます。
高段者会講師で八段塾塾長のつかさです。
第2回の高段者会が2月8日(土)に開催しました!
第1回の様子はこちらです。
今回も八段塾塾長のつかさによる30分講義を行ないました。30分の講義では、取り扱わないものがあります。
1、最新の定石・布石の解説
2、難しい詰碁や手筋の紹介
3、棋譜の解説
以上の3つです。
近年、YouTubeを始め電子書籍やブログ、出版物も増えたため自分で学ぼうと思えばいくらでも情報を得ることができるようになりました。
なので、高段者会の講義は碁盤を使わず、八段になるために必要なそれ以外の技術についてホワイトボードを使って講義をします。
つかさが考える八段になるために必要な七つの技術とは
ⅰ、時間
ⅱ、精神
ⅲ、抽象
ⅳ、戦略
ⅴ、情報
ⅵ、学習
ⅶ、検証
です。
今回の講義ではⅰ時間についてお話しさせていただきました。
アマチュアが打つ碁は基本的に早碁です。
45分あっても切れ負けであれば早碁ですし、ネット碁であればほとんどが秒碁になります。
短い時間の中で以下に実力を出し切れるか、短い時間の中でどうやって八段は七段〜五段と差をつけているのか。
その技術をお伝えしました。
今回は、秒碁にフォーカスした講義だったので対局では30秒碁と40分切れ負けの2局を打っていただきました。
技術を話を聞いたらすぐにできるようになるものではないので、何度もトライして失敗する事が大切です。
囲碁関係の本を読んでもなかなか出てこない内容を講義ではお話しします。
内容が気になる方はぜひ高段者会にご参加ください。
見学も大歓迎です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
皆様とお会いできる日を心待ちにしております。
塾長つかさ