「カフェと囲碁 ひだまり」は、2022年10月2日をもって閉店しました。長らくご愛顧くださり、ありがとうございました。
私たちは新たに囲碁情報ポータル「囲碁ひだまり」https://igo-hidamari.net/ として再出発します。皆さまのご利用をお待ちしております!

カフェと囲碁 ひだまり

Blog

ペア碁大会を開催します

2020.11.27 fri
お知らせ
ペア碁大会を開催します

はじめましての方もそうでない方もこんにちは。
Mayuです。

またブログを書くのが久しぶりになってしまいました。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
わたしはと言いますと、相変わらずコロナウィルスのおかげで色々な挑戦をさせてもらっています。
どのようなことが起きても、「常にそれがあってよかった。」と、前向きに人生を楽しみたいですね。

さて、楽しみといえば、
コロナウィルスが落ち着いてきたと思われた11月に、
毎年恒例の荒木杯というペア碁大会のお知らせがお店に届きました。
http://www.pairgo.or.jp/amateur/31st/info/

今年になってまた新しいお客さまがたくさん増えたので、
皆で参加しよう!とお声がけさせていただき、
なんと私も含めて6組12名の方が参加する予定でした。

しかしながら、大会開催の2週間前の昨日、
ハンデ戦中止のお知らせが届きました。
ホテル側の判断もあってのことでしょう。
囲碁の大会で感染者が出た場合、囲碁の業界自体にネガティブなイメージがついてしまうので、
おそらくそのような判断になったことでしょう。

わたしが主催者だったとしても、同様の判断をしたと思います。

親子で参加したいと思っていた方や、
初めての大会でわくわくしていた方。
毎週のように練習してきた方や、
普段ひだまりで顔を合わせるのと違った空気のなかで囲碁を楽しむことに心躍らせていた方。
残念ですが仕方がない。

そういうよりほかありません。

しかし、せっかく予定を空けていた方もいらっしゃるので、
ささやかながらひだまりでペア碁大会を開催することにしました。

本家のように派手だったり、豪華な感じにはできませんし、
手作り感満載の大会にはなるかと思いますが、
楽しみにしていた方や練習を積まれてきた皆さまが
楽しんでいただけるような大会運営を目指します。

本家との違いとして、
1.おひとり様での参加OK
2.同性同士のペアでもOK

という形になります。

詳細は下記のとおりです。

【ひだまり 19路盤ペア碁大会概要】

12月6日(日)13:00~

●競技内容
1.19路盤によるハンデ戦を3局
2.1局45分の打ち切り
3.申し込みはおひとり様でも可能です。
(1人での申し込みの場合、運営にてペアを決めさせて頂きます。)

●参加資格
19路盤が打てる級位者以上の方

制限時間内に終わらない場合は審判による判定とします。

●参加費:3,500円(1ドリンク付き)
●ドレスコード:白か黒の入った服装

優勝ペア、およびベストドレッサー賞の方に景品が贈られます。

参加申し込みは下記フォーマットもしくは、mail、公式ラインよりお願いいたします。
Lineの方は、タイトル:ペア碁大会申し込み、参加者のお名前、棋力をお知らせくださいませ。
※参加の締め切りは12月5日12:00もしくは、定員に達し次第となります

参加申し込みは、こちらからの返信をもって完了となります。
こちらからの返信がない方は、確認ができていない可能性が高いため、
お手数ですが、ひだまりまでご連絡をお願いいたします。

Line:https://lin.ee/nmrKIr

※お客さまへの大切なお知らせ
コロナウィルス感染拡大防止のためマスクは必須となります。
また、体温が37.5度以上のお客さまは入店を制限させていただきますので、
当日は体温を測ってからのご来店をお願いいたします。

今年はコロナウィルスによって、当たり前だったことが当たり前じゃなくなりました。
普通にお店を営業すること、
囲碁の大会をやること、
ただ囲碁を楽しむこと、外出することですら、規制を強いられる状況になりました。

私たちはクラウドファンディングを実施して、
たくさんの方に支援をしていただきました。
私たちと出会ったことがないかたも、文章を読み、頑張って欲しいと背中を押してくれました。

今回、ひだまりでペア碁大会を開催することが正解かは正直わかりません。
しかし、どこにいたって感染のリスクはあります。
ならば、できる限りの予防をしたうえで、囲碁を楽しむことをしたっていいのではないか?

人が楽しいことを制限して、ストレスがたまり、それで病気になったら、
ウィルス感染と同じくらい悲しいことが起きるのではないかと思いました。

人数を制限しての大会開催となりますが、ぜひご参加いただけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

Mayu