


【想い出16】勝負美人杯

はじめましての方もそうでない方もこんにちは。
Mayuです。
今回は勝負美人杯です。
2018、2019年とお客様と一緒に「勝負美人杯」に参加しました。
過去のブログはこちらから↓
勝負美人杯所感
【レポート】第7回 勝負美人杯
勝負美人杯とは、女性だけで開催される囲碁大会です!
北は北海道から南は・・・どこか忘れてしまいましたが、
全国から囲碁プレイヤーの女性の皆様が参加されます。
この大会での想い出といえば。
2017年、私が囲碁をはじめたばかりのころです。
今私は2級なのですが、当時はたぶん10級くらいだったと思うんですよね。
しかし、ある人に私の棋力をきいたら「3級くらいでしょう」と間違った情報をつたえられ、
3級で登録し、見事に全敗。
めちゃくちゃ落ち込んだのを覚えています(笑)
しかも、この時は碁会所の経営を継いだばかりでした。
なので、私は一人でさみしく参加しました。
ほとんどの方がお友達と参加されていました。
ちなみに、私が参加していた朝囲碁の方もいらっしゃったのですが、
その方々はそのグループで固まっており、
話しかける余地もありませんでした。
この時はコロナ前だったので、ランチ付き。
なので、「あー私っていつもこうだよな~グループに入れず一匹狼なんだよね。
大人になってもかわらないよな~」と感じながら、
お弁当をたべました。
もちろん、負けているし、一人だし、まったく楽しくないランチタイムです(笑)
そのため、第一回の勝負美人杯は嫌な思い出しかありませんでした。
2年目は、お客さんと一緒に参加し、
ランチは一人になることもなく、
そして友人が応援しにも来てくれました。
3年目もお客さんと参加。
やっぱり一人じゃないことって嬉しい。
そこから新型コロナウィルスにより、
開催はされていなかったのですが、
ついに今年復活です!
今年に関しては、実行委員としても参加させていただきました。
囲碁の大きなイベント運営をしることができ勉強になりました。
ちなみに、前回の記録は3勝1敗。つらい!!
勝ち負けに執着のない私がいまだに盤面を思い出せる負け方でした。
2022年は10月16日(日)の開催!
ひだまりでお客様と一緒に参加するのは最後かもしれません。
http://syobubizin.main.jp/
参加したいよ!という女性の方や
応援にいくよ!という男性の皆様、
お待ちしております^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また次回の投稿でお会いしましょう。
Mayu